61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-23 12月23日-04号

また、令和3年度人権に関する市民意識調査報告書によれば、今後、柳井市が取り組むべき人権課題として、一番多かったのは、子どもに関する問題で、全回答者の52.2%が挙げており、特に、子ども保護者世代である30代では、約8割弱の人が、そのように回答しております。 子ども人権を尊重するということは、保育の質の向上と、密接なつながりのあるものと思います。

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

教育長玉川良雄君) LGBT研修につきましては、人権課題1つとして各学校取組を進めております。 平成30年に久保中学校でこれが行われたということでありますが、この人権教育講演会子供たち保護者学校教員が共に研修をしていく会でございますが、これにつきましては計画的に各学校で進められていくものというふうに考えております。 

下松市議会 2021-12-08 12月08日-03号

しかしながら、こういう状況だからこそ、人を傷つけるのではなく、お互いの人権を守るため、人として尊重し合い、温かな人間関係を築いていくことが安心して生活できる下松市になるのではと考え、様々な角度からの人権課題について、以下、6点お聞きいたします。 1点目は、シトラスリボンプロジェクトについてです。 私が初めてこの言葉を知ったのは、8月にオンラインで行われた高校生との意見交換会のときでした。

周南市議会 2021-06-03 06月03日-03号

一方、各学校での取組として、子供たちに対し、仕事や子育てなどを両親が協力し合うことの重要性等について、指導啓発するとともに、男女別学級名簿廃止男女を問わず「さん」づけで呼ぶこと、トイレや水泳時の配慮体操服の統一、ジェンダーレス制服の導入など、様々な配慮とともに、性同一性障害の問題を人権課題一つと定め、学級活動等において指導に努めているところです。 

周南市議会 2021-03-03 03月03日-04号

最近は、ジェンダーの平等を達成しようとのSDGs達成目標など、様々な人権課題が叫ばれております。混沌とする今の時代、市長は総合的かつ効果的な教育啓発にどのような思いで取り組まれるかお聞かせください。 ◎市長藤井律子君) 人権推進事業のことだと思います。どのように進めていくか。 まずは、まちづくりの主役は市民でございます。

周南市議会 2021-02-22 02月22日-01号

市民一人一人の人権が尊重される町の実現を目指し、様々な人権課題について、総合的かつ効果的な教育啓発に引き続き取り組んでまいります。 また、犯罪被害者等に寄り添うため、犯罪被害者等支援条例の制定に着手します。被害者や御家族は、犯罪による直接的な被害に加え、うわさや中傷などによる二次的被害にも苦しめられるため、適切な対応と支援が必要です。

山口市議会 2019-06-11 令和元年第2回定例会(3日目) 本文 開催日:2019年06月11日

お尋ねの行政組織における位置づけについてでございますが、さまざまな人権課題について啓発活動推進する人権推進課所管施設であり、市が設置し運営しているものでございまして、市民、団体とともに男女共同参画推進に取り組んでいただける拠点施設として位置づけているところでございます。

下関市議会 2018-12-14 12月14日-05号

学校においては、性同一性障害の問題を初め、さまざまな人権課題の正しい理解認識を深めるために、人権教育授業公開講演会実施等学校の実情や児童生徒の実態に応じた取り組みを積極的に行うよう指導しているところです。 また、コミュニティ・スクールの仕組みを活用して、保護者地域方々を対象とした研修実施する等、より一層幅広い周知に向けた取り組みに努めてまいります。以上でございます。

下関市議会 2018-06-15 06月15日-02号

学校においては、この資料を活用したり、山口人権推進指針において、重要な人権課題分野別施策として挙げられている、性同一性障害の問題を積極的に取り上げたりして、校内研修実施し、教職員の理解認識を深めることができるよう取り組みを進めているところです。以上です。 ◆酒本哲也君  学校ポスターが張っているかどうかをお伺いしたいんです。

下関市議会 2017-12-12 12月12日-02号

本市におきましては、当該期間中、人権課題1つである拉致問題について、市民関心認識を深めるための意識啓発を行っております。 具体的な取り組みといたしましては、本庁舎新館1階ロビーや人権男女共同参画課前、4総合支所、12支所などに、市内で掲示します――全部で72枚ございますけれども――法務省作成ポスターの掲示を行っております。